コンテンツへスキップ

ladderlottery

  • ホーム
  • Nicholas Darton
  • Kotaro Soma
  • Mamoru Tohata
  • Others
Nicholas Darton

成長したけりゃ打席に立て

Posted on 2017-06-11 by Nicholas Darton / 0件のコメント

自分にとって文章を書くことは恥ずかしい行為だ。 もともと文章を書くことが得意ではないので、それを今ブログと言う…

続きを読む →

Kotaro Soma

ニコラスの紅茶

Posted on 2017-06-11 by Kotaro Soma / 0件のコメント

このブログをニコラスと始めると決めた日、僕らは横浜で呑んでいた。お互いビール党なのでいつも最初から最後までビー…

続きを読む →

Nicholas Darton

締め切りなければ全部お蔵入り

Posted on 2017-06-10 by Nicholas Darton / 0件のコメント

何事も締め切りがなかったらお蔵入りだと思う。 こたろさんと二人でブログを書き始めた時、なんでブログを書きたいか…

続きを読む →

Kotaro Soma

プラハのバーガーキングでの話

Posted on 2017-06-04 by Kotaro Soma / 0件のコメント

僕は、17歳のときから日記を書き続けている。今年で24になるので、もう6年以上書き続けていることになる。 とい…

続きを読む →

Nicholas Darton

今を楽しめ!!

Posted on 2017-05-28 by Nicholas Darton / 1件のコメント

自分はライブ感のあるものが好きだ。   ダンス、ファッションショーなど自分が能動的にアクションを起こ…

続きを読む →

Kotaro Soma

ブルックリンのチェリストとの話

Posted on 2017-05-21 by Kotaro Soma / 1件のコメント

2015年6月、Brooklynのアパートにairbnbで1週間ほど泊まっていたとき、地下室にあるランドリーで…

続きを読む →

Nicholas Darton

ブランドが嫌いだった

Posted on 2017-05-14 by Nicholas Darton / 1件のコメント

ブランドという言葉が嫌いだった。 服を買うにもブランド、人を判断するにも学歴や職歴などのブランド。そういったも…

続きを読む →

Nicholas Darton

オーストラリアと日本人ハーフモデルのパリコレ体験記(2/2)

Posted on 2017-05-14 by Nicholas Darton / 0件のコメント

1月1日に日本を出て、同日夜にパリに着いた。 前回も書いたように、パリコレのオーディションは2日から始まった。…

続きを読む →

Nicholas Darton

オーストラリアと日本のハーフモデルによるパリコレ体験記(1/2)

Posted on 2017-05-14 by Nicholas Darton / 1件のコメント

私は身長が195cmある。 そしてオーストラリア人の父と日本人の母をもつハーフだ。生まれながら他人と異なる要素…

続きを読む →

Kotaro Soma

ハムを食べない話

Posted on 2017-05-07 by Kotaro Soma / 2件のコメント

僕はしばらくお肉を食べていないので、今回は「肉を食べない」ことをテーマにしてみようと思います。ちなみに、肉を食…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 7 8 9 次へ »

プロフィール

Nicholas Darton
Nicholas Darton
身長195cm。日本とオーストラリアのハーフ。2017年1月に勢いでパリコレに出演。

プロフィール

Kotaro Soma
Kotaro Soma
イタリア・湘南・ロンドンを経て、現在は東京/広尾在住。好きなものは、ダンスとか古着とか。

同じ投稿者の記事を読む

  • Kotaro Soma
    • 「エモるには未知より既知」の落とし穴
    • 生バンドの振付とポートレイト(絵)
    • 気持ちの良い人間と察しの良い人間
    • イタリア人ビデオグラファ【Rodrigo “Greg” Rattazzi】
    • コウサイのビール3杯理論
  • TohataMamoru
    • 自分にとって当たり前なこと
    • 「人は安定を好む」
  • Nicholas Darton
    • 何かを始めるとき
    • 鏡に映る自分にフィルターをかけないで見る。
    • 大きな仕事と小さな仕事。どちらを優先的に片付けるべきか。
    • 営業やりたかったらまずは社内営業から始めるべき理由
    • 慣れない言語を話すことと、初めてかける営業電話は似てる
  • others
    • ゆるりと始めます

人気の投稿

  • オーストラリアと日本のハーフモデルによるパリコレ体験記(1/2)
  • 路地空間で行われる工夫から感じる路地の魅力
  • 面倒くさいと思っていた礼儀に対して考えを改めた話
  • 【当選した】墓場の画廊でゴッコ道の抽選に行ってきた。
  • 待ち合わせが上手い人、下手すぎる人、独特な人

最近の投稿

  • 何かを始めるとき
  • 自分にとって当たり前なこと
  • 「エモるには未知より既知」の落とし穴
  • 「人は安定を好む」
  • 生バンドの振付とポートレイト(絵)

カテゴリー

  • Kotaro Soma
  • LadderLottery
  • Mamoru Tohata
  • Nicholas Darton
  • Others
© 2019 ladderlottery